
私は2019年の春に2か月ほど、ロサンゼルスに旅行したので、実体験をもとにおすすめの観光スポットを紹介したいと思います!
あわせて読みたい
ロサンゼルスとは?

ロサンゼルスは日本では”ロス”と呼ばれていますが、現地ではみんな”LA”と呼んでいます(以下、LA)。
LAはアメリカ合衆国の西海岸の南、カリフォルニア州に位置し、ニューヨークに次ぐ全米第2の都市です。
ハリウッドやサンタモニカビーチ、ハリウッドスターが暮らす高級住宅街ビバリーヒルズやLALALANDのロケ地にもなったグリフィス天文台、などまさにエンタメの聖地です!
LAは広大で、Uberと地下鉄(メトロ・レイル)を使って観光します。
おすすめ観光スポット!

第1位 サンタモニカ & ベニス・ビーチ

まずLAで絶対行くべきスポットは、「サンタモニカビーチ」と「ベニスビーチ」です!
サンタモニカは、LAにあるビーチの中で一番人気ですね!
視界一面に広がる広大な海を見て感動すること間違いなしです。
また「サンタモニカ・ピア」と呼ばれる桟橋には、お店が並んでいてとっても賑やかです。
観覧車やローラーコースターがある「パシフィックパーク」と呼ばれる小さな遊園地があったり、

アメリカ大陸を横断する、全長3,800kmにもおよぶ伝説の国道「ルート66」の終着点があります!

また、サンタモニカビーチの周辺は「サード・ストリート・プロムナード」と呼ばれるショッピング街があり、おしゃれなカフェや映画館、カジュアルブランド店が並び、大道芸人やミュージシャンでとても賑やかです。

サンタモニカビーチを海沿いに南下すると、「ベニス・ビーチ」があります。 サンタモニカビーチが観光客が楽しむ場所だとすると、ベニスビーチはLAの人が楽しむ場所です。スケボーで遊んでいたり、

マッスルビーチで筋トレしていたり、

あちこちにストリート・アートがあります。街全体がとにかくカラフルで、散歩しているだけで「カリフォルニア」を感じさせる雰囲気です。

また、ベニス・ビーチのサンセットは特別美しかったです。是非、時間を合わせて見に行ってみてください。
第2位 グリフィス天文台

第2位は「グリフィス天文台」です! 映画「LALALAND」のロケ地として有名ですね。
何と言っても、LAを一望できる夜景は想像を絶する美しさです!

右手前のオレンジ色に一層輝いている場所がハリウッドで、さらに右にずっと行くとサンタモニカ・ビーチがあります。

左には高層ビルの林立する「ダウンタウン」が見えます。グリフィス天文台からはLAをまさに一望できるのです。この光の絨毯のような美しさはなかなか写真では伝わりませんが、一生に一度は見るべき夜景です。

グリフィス天文台の中に入ると、天文台なだけあって、様々な望遠鏡やプラネタリウム、「フーコーの振り子」や「テスラコイル」のデモンストレーションなど、まるで博物館のようでした。
第3位 ハリウッド

LAに来たからには、「ハリウッド」は外せませんね!

「ウォーク・オブ・フェイム」では、エンターテインメント界で業績を残したスター達の名前が刻まれた星形が埋め込まれています。
マイケルジャクソンやミッキーマウス、ジョニーデップ、ビートルズなどがあります。Hollywood Blvd.沿いに延々と続いているので、歩きながら知っているスターを探すのも楽しいですね。
毎年ハリウッド商工会議所が推薦し、本人が承諾すれば星形に刻まれますが、維持費用等で3万ドル払わなければいけません。名誉もお高いですね、、(笑)

早朝6:30頃、ウォーク・オブ・フェイムを掃除している方を発見しました(笑)

ハリウッドと言えば、「チャイニーズ・シアター」も有名です。1927年に劇場王シド・グローマンが造らせたもので、ハリウッドが廃れていた時代でも、朝から晩まで観光客が絶えることがなかった唯一の場所と言われています。中国寺院風の豪華な建物が特徴的ですね。

チャイニーズ・シアターの前では、ハリウッドスター達の手形があります!
手形・足形は偶然から始まったとされています。建設中に乾ききっていないセメントをシド・グローマンが踏んだ or 無声映画時代の女優ノーマ・タルマッジが転倒して手をついたという説のどちらかだと言われています。
スターウォーズやハリーポッター、マイケルジャクソンの子どもたち、ドナルド・ダッグなどがあり、毎年話題のスターが仲間入りします!

チャイニーズ・シアターの中はとっても豪華なシアターになっています!
このメインシアター以外にも6つのシアターがあり、一般の方も映画を観ることができ、見学ツアーもあります。
一つ注意なのは、チャイニーズ・シアター前のストリートでは無料と言われてもCDを手に取ってはいけないことです。受け取ると$10~20ほどのチップを要求されます

チャイニーズ・シアターの横には、アカデミー賞授賞式の会場となる「ドルビー・シアター」があります。

アカデミー賞が行われている時期でなければ、誰でも無料でスターが歩くあの階段をのぼってスター気分を味わえます。
第4位 メルローズ

メルローズは一言でいえば、ファッションとインスタ映えの街です。
ポール・スミスのピンクの壁は有名ですね!

こちらの「天使の羽」も人気の撮影スポットです!
ポール・スミスと同じメルローズ・アベニューにあり、フェアファクス高校の向かい側にあるます。

「Cisco Home」という家具屋さんの外壁におっきく「MADN IN LA」と書かれています!
ポール・スミスと同じメルローズ・アベニューにあり、4ブロックほど東にあります。
上の3つは特に有名で、メルローズ・アベニューにあるので、歩きながら逃さないように見つけてみてください!

他には、MADE IN LAの真向かいに、あまり知られていませんが、毛糸で作られた綺麗な虹が!

「Sorella Boutique」というアパレルショップの外壁にあります。女子旅にはピッタリのフォトスポットですね!

「Carrera Cafe」の外壁です。こちらもかわいいですね!
他にもメルローズにはたくさんフォトジェニックな場所があります。歩きながら探してみてください!
第5位 ビバリーヒルズ

ビバリーヒルズとは、スターの豪邸や高級ブティックが立ち並ぶ、全米屈指の最高級住宅街です。

広い道路の両側には高いヤシの木が生えていて、ゆったりと構えた住宅街が広がります。歩いているだけで気持ちが良いです。

途中にはこんな公園に出くわしたり、

こんな大きい交差点なのに信号がなかったりします!
セレブ達は心に余裕があるんですかね(笑)

セレブの豪邸として、ビバリーヒルズにはウォルト・ディズニー邸があります。
その広さなんと17,401㎡! こちらの豪邸には、1949年から亡くなる1966年までウォルト・ディズニーが実際に住んでおりました。
現在は売りに出されていて、その額は驚きの7,400万ドル(約75億5千万円)です!

実際行ってみると、こんな感じに見えます! ちょっとだけ豪邸の屋根の部分が見えますね!
少し門に近づいただけで、急にインターホンから離れろと注意されました。今でもずっと監視しているなんてさすがですね。

こちらは、マイケル・ジャクソンが半年間、亡くなるまで住んだ最後の家です。 3階建てで、建築面積はなんと5,233㎡、7ベッドルームにバスルームは13あります。

現在は証券引受業を営んでいるスティーヴン・メイヤーさんが15億円前後で買い取り住んでいるそうです。たまたま、マイケル・ジャクソン邸から車が出てくるのを見ました。中には庭師のような人がいるのが見えました。
ビバリーヒルズには他にも、マドンナ邸、ディカプリオ邸、テイラースウィフト邸などハリウッドセレブ達の豪邸がたくさんあります。

いかんせんビバリーヒルズは広く、日本みたいに表札がなく番号だけでわかりにくいので、 ビバリーヒルズやハリウッド周辺で販売されている「Star Map」を片手に散策することをおススメすます。

ビバリーヒルズには世界的に有名な高級ショッピング街「ロデオ・ドライブ」があります。

私には高級すぎて無縁でしたが、雰囲気だけでも楽しめます(笑)
ビバリーヒルズは治安が特によく、自分もセレブのような気分が味わえます(笑)ハリウッドとサンタモニカ・ビーチの間に位置するので、是非訪れてみてください。
ロサンゼルス観光で絶対行くべき厳選5スポットはいかがでしたでしょうか。
今回はLAの人気観光スポットの中で厳選して5つ選びました。この5スポットは絶対訪れてくださいね!
ロサンゼルス
おすすめ記事
-
中国人はなぜ声が大きいのか? これを知ればあなたも納得!決定的な3つの要因を考察してみた
2020.08.07 -
タリーズバイトの面接を4回受けた現役フェローが語る面接対策のすべて! 志望動機の作り方を徹底解説!
2020.08.01 -
100回取引してわかったメルカリで素早く売れるコツ7選!
2020.07.13 -
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』時計台のロケ地はどこ? 火事で燃えた?!
2020.06.19 -
【USJ】任天堂マリオエリア 最新情報!! オープンはいつ?場所・入口はどこ?
2020.06.10 -
世界観に魅入ってしまう絶景系おすすめインスタグラマー5人!
2020.05.20 -
睡眠は何時間がベスト?知らなきゃ損する睡眠のギモン10
2020.04.24 -
あなたはまだ観ていない?!人生の価値観を変えるTEDトークおすすめ5選
2020.04.11 -
スノーボールアース 全球凍結 かつて赤道まで凍り付いた?!
2020.03.28
コロナ禍
マンガ
テクノロジー
人気本のレビュー
-
『雑談の一流二流三流』から学ぶ、雑談力を即効で効果的に上げる7つのコツ!
2020.08.04 -
「東ロボくん」はなぜMARCHを超えたのに東大に入れなかったのか?
2020.05.12 -
「ノー」を「イエス」に変える7つの魔法 『伝え方が9割』をあなたも体感しよう!
2020.05.07 -
『そうだ 京都、行こう。』人を惹きつけるコトバを作る5つの法則
2020.05.05 -
『Think Smart』を読まずして分かる 7つの賢く生きる思考法
2020.05.03 -
『Think clearly』を読まずして分かる 人生をクリアにする5つの線引き
2020.05.02 -
【図解】『バビロン大富豪の教え』に学ぶ黄金法則 これであなたもお金持ちに!
2020.04.26 -
『ファクトフルネス』クイズに挑戦しよう! あなたはチンパンジーに勝てますか?!
2020.04.25 -
『スタンフォード式 最高の睡眠』朝にすべき8つのこと! まとめ②
2020.04.23 -
『スタンフォード式 最高の睡眠』アラームは2回かける?! まとめ①
2020.04.22
勉強に役立つ記事
-
面接中に緊張をほぐす3つの方法 あがり症もこれで克服!
2020.05.18 -
緊張を一瞬でなくす5つの方法 面接前は絶対これをしよう!
2020.05.16 -
ポモドーロ・テクニックとは?東大院生が世界で一番おすすめする時間術
2020.05.09 -
集中力を回復させる東大院生おすすめの3つの方法 瞑想って効果あるの?
2020.05.08 -
集中力を高める東大院生おすすめの3つの方法 読むだけで1秒後からできる!
2020.05.06 -
TOEIC の点数が上がらないのはなぜ? テスト直前でも即効で100点スコアアップする方法
2020.04.27 -
これだけは知っておきたい!合否を左右する、四力精選の効果的な使い方
2020.04.08 -
【機械系院試】東大院生のおすすめ参考書!
2020.04.04 -
テストでいつも時間が足りない方へ捧げる3つの最強アドバイス!
2020.03.19 -
勉強が100倍楽になる、東大院生のおすすめ暗記アプリ!
2020.03.11 -
東京大学大学院の工学系研究科に簡単に入る方法! 成績開示からみる合格に必要な点数は?
2020.03.03 -
東工大の院試は簡単ってほんと?!面接は何きかれるの??
2019.11.04 -
北海道大学 工学院の院試ってどんな感じ??外部生が知っておくべきこと
2019.10.20