
ロサンゼルス(以下、LA)の地下鉄は「Merto Rail(メトロ・レイル)」と呼ばれています。
メトロ・レイルはダウンタウンにある Union Station を中心に、ハリウッドやサンタモニカ、LAX(ロサンゼルス国際空港)などLAの広範囲をカバーしています。
そして、メトロ・レイルはどこまで乗っても片道$1.75!(191円 2019年平均 $1=\109で計算 )
LAの端から端まで行ってもたったの191円です(笑)
大移動なら地下鉄一択ですね!
また、海外にしては珍しくメトロ・レイルは時刻表通りに電車がくるので予定が組みやすいです!(※メトロ・バスは時刻表どおりにきません(笑))
あわせて読みたい
メトロ・レイル 路線図

メトロ・レイルには、以下の6路線があります。
- レッドライン
- パープルライン
- ブルーライン
- エキスポライン
- グリーンライン
- ゴールドライン
6路線の中で、一番使うのが、レッドラインです。逆にLA観光ではレッドライン以外ほぼ使いません。
レッドラインは、ダウンタウンとノース・ハリウッドを結びます。ハリウッドの中心、ウォーク・オブ・フェイムやチャイニーズシアターの最寄り駅 Hollywood/Highlandや、USH(ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド)の最寄り駅 Universal City/Studio Cityがあります。ハリウッドからダウンタウンの中心まで所要約20分です。
パープルラインはダウンタウンとコリアンタウンのあるWilshire/Westernを結びます。パープルラインはレッドラインと駅がほとんどかぶっている上に、思ったよりレッドラインと見分けがつきません(笑)
どちらがレッドラインでどちらがパープルラインかわかりますでしょうか?!
正解は、左がレッドラインで右がパープルラインです!
完全にパープルじゃなくてレッド使ってますよね(笑)
よりによってなんで似ている色にしたんでしょうかね、、しかも駅ほぼかぶっているし、、
何回まちがってパープルラインに乗ってしまったことか(笑)是非気を付けてください!
ブルーラインはダウンタウンからロング・ビーチまでを結びます。 バスケットボールで有名な「Staples Center(ステイプルズ・センター)」の最寄り駅 Pico を通るのは良いのですが、その先に治安が悪いことで有名で殺人率は全米平均の8倍以上である街「コンプトン」を通るので、ブルーラインはなるべく乗らないようにしましょう。
エキスポラインはダウンタウンからサンタモニカまでを所要約50分で結びます。サンタモニカまで一気に行けますし、 Picoも通るので、レッドライン/パープルラインに次いで利用するでしょう。
グリーンラインはLAXを通っており、Willowbrook/Rose Parks がブルーラインに接続しているので、ダウンタウンに行くことができます。(この場合、コンプトンは通りません)
ゴールドラインはダウンタウンからパサデナ方面を結びます。Union駅を通じてレッドライン/パープルラインにアクセスできます。パサデナダウンタウンやリトルトーキョーに行くことができます。
tapカードってなに?

メトロ・レイルには日本のような紙の切符はありません。改札も券を通す口がありませんね。

その代わり、日本でいう Suica や Icoca に当たるプリペイド式のICカード 「tapカード」が必要です。
tapカードは地下鉄メトロ・レイルだけでなく、路線バスメトロ・バスにも使える優れもの。
tapカードを持っているとこんな良いことがあります!
- タッチで楽(小銭の勘定をしなくていい)
- 地下鉄・バスで使えるから、LAの移動はこれ1枚でOK
- チャージできるから何回でも使える
- 紛失しても再発行可能&残高返ってくる($5の手数料)
購入場所は、以下の4種類です。
- メトロ・レイルの自動券売機
- バス乗車時
- メトロカスタマーセンター
- ネットtaptogo.net (届くまでに1か月かかる)
tapカード自体の値段は購入場所によって異なり、上2つ(メトロ・レイルの自動券売機 or バス乗車時)は$1ですが、その他は$2です。
メトロ・レイルの駅に行けば必ずある自動券売機で購入されることをおすすめします。
料金・チケットの種類は?
種類 | 料金 |
1 – Way Trip(1回券) | $1.75(191円) |
1 – Day Pass(1日券) | $7(763円) |
7 – Day Pass(1週間券) | $25(2,725円) |
30 – Day Pass(30日券) | $100(10,900円) |
tapカードでは、主に上の4種類のチケット(Metro Pass)を購入できます。1日4回以上使うなら 1-Day Pass、1週間で14回以上使うなら 7-Day Pass がお得ですね。
後述しますが、チケットを購入する以外にも金額を選択してチャージすることができます。
tapカードはどうやって購入するの?

メトロ・レイルの自動券売機でtapカードの購入方法を解説します。
日本みたいに駅員さんがいないので、現地であたふたしないように是非参考にして下さいね。
日本の券売機はタッチパネルがほとんどになりましたが、メトロ・レイルの場合はタッチパネルのように見えてタッチパネルではありません。
画面の左右にある A,B,C,D,E,F,H,I,J のボタンを押して進めていくのです。ここはまず日本人がつまずくポイントです。具体的に説明していきます。(公式HP)
tapカード購入+チケット購入

英語の A を押します。

tapカードを持っていない方は A を押します。
Metro Pass(1-Way Trip や 1-Day Pass など)のチケット購入は A を押します。(左)
(E の1-Way Tripも A のMetro Passに含まれるのですが、1-Way Tripを買いたい人は E を押せば次のページを省略できます)
チケットではなく、tapカードにある金額チャージしたい場合は F を押します。(右)
チケットの種類を選択してください。1-Day Passを購入したい場合、B を押します。(左)
(先ほど、1-Way Tripを押し逃しても、ここで A を押せば購入できます)
チャージ金額を選択してください。2回分購入したい場合、B を押します。(右)
自動券売機の画面周りに「CREDIT」、「BILLS」、「COINS」 と書いているところがあるので、なにも待たずにクレジットカード or 現金を入れてください。

そして少し待っていると…

tapカードがドリンクの自販機みたいに、下から出てきます。

以上です。最初がちょっとややこしいかもしれませんが、簡単ですね!
チャージ

tapカードを持っていて、チャージをしたい方は、この画面で F を押してください。
残高の確認

tapカードの残高を確認したい方は、この画面で H を押してください。
治安悪い?

LAの地下鉄は治安が悪い、という噂がよくされていますが、私自身何度も乗りましたが、ほとんどの路線で治安が悪いとは感じませんでした。
むしろ、電車内でギターをもって歌っている人がいたり、けん玉している人がいたり、なかなかカオスで面白いです(笑)
昼間は女性の方も普通に乗っています。しかし、夜は念のため女性でも男性でもなるべく乗らない方がいいでしょう。
また、路線にも注意が必要です。観光地が多いレッドラインや優雅な街パサデナ方面のゴールドラインの雰囲気は良いですが、路線によって雰囲気はガラッと変わり、黒人の割合が多くなるブルーラインはやはり日本人には少し怖かったです。
LA での地下鉄の乗り方はお分かり頂けたでしょうか?
ロサンゼルス
おすすめ記事
-
中国人はなぜ声が大きいのか? これを知ればあなたも納得!決定的な3つの要因を考察してみた
2020.08.07 -
タリーズバイトの面接を4回受けた現役フェローが語る面接対策のすべて! 志望動機の作り方を徹底解説!
2020.08.01 -
100回取引してわかったメルカリで素早く売れるコツ7選!
2020.07.13 -
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』時計台のロケ地はどこ? 火事で燃えた?!
2020.06.19 -
【USJ】任天堂マリオエリア 最新情報!! オープンはいつ?場所・入口はどこ?
2020.06.10 -
世界観に魅入ってしまう絶景系おすすめインスタグラマー5人!
2020.05.20 -
睡眠は何時間がベスト?知らなきゃ損する睡眠のギモン10
2020.04.24 -
あなたはまだ観ていない?!人生の価値観を変えるTEDトークおすすめ5選
2020.04.11 -
スノーボールアース 全球凍結 かつて赤道まで凍り付いた?!
2020.03.28
コロナ禍
マンガ
テクノロジー
人気本のレビュー
-
『雑談の一流二流三流』から学ぶ、雑談力を即効で効果的に上げる7つのコツ!
2020.08.04 -
「東ロボくん」はなぜMARCHを超えたのに東大に入れなかったのか?
2020.05.12 -
「ノー」を「イエス」に変える7つの魔法 『伝え方が9割』をあなたも体感しよう!
2020.05.07 -
『そうだ 京都、行こう。』人を惹きつけるコトバを作る5つの法則
2020.05.05 -
『Think Smart』を読まずして分かる 7つの賢く生きる思考法
2020.05.03 -
『Think clearly』を読まずして分かる 人生をクリアにする5つの線引き
2020.05.02 -
【図解】『バビロン大富豪の教え』に学ぶ黄金法則 これであなたもお金持ちに!
2020.04.26 -
『ファクトフルネス』クイズに挑戦しよう! あなたはチンパンジーに勝てますか?!
2020.04.25 -
『スタンフォード式 最高の睡眠』朝にすべき8つのこと! まとめ②
2020.04.23 -
『スタンフォード式 最高の睡眠』アラームは2回かける?! まとめ①
2020.04.22
勉強に役立つ記事
-
面接中に緊張をほぐす3つの方法 あがり症もこれで克服!
2020.05.18 -
緊張を一瞬でなくす5つの方法 面接前は絶対これをしよう!
2020.05.16 -
ポモドーロ・テクニックとは?東大院生が世界で一番おすすめする時間術
2020.05.09 -
集中力を回復させる東大院生おすすめの3つの方法 瞑想って効果あるの?
2020.05.08 -
集中力を高める東大院生おすすめの3つの方法 読むだけで1秒後からできる!
2020.05.06 -
TOEIC の点数が上がらないのはなぜ? テスト直前でも即効で100点スコアアップする方法
2020.04.27 -
これだけは知っておきたい!合否を左右する、四力精選の効果的な使い方
2020.04.08 -
【機械系院試】東大院生のおすすめ参考書!
2020.04.04 -
テストでいつも時間が足りない方へ捧げる3つの最強アドバイス!
2020.03.19 -
勉強が100倍楽になる、東大院生のおすすめ暗記アプリ!
2020.03.11 -
東京大学大学院の工学系研究科に簡単に入る方法! 成績開示からみる合格に必要な点数は?
2020.03.03 -
東工大の院試は簡単ってほんと?!面接は何きかれるの??
2019.11.04 -
北海道大学 工学院の院試ってどんな感じ??外部生が知っておくべきこと
2019.10.20